宅配営業部
2009年入社

山村 成美

YAMAMURA NARUMI

仕事内容について

センター管理業務を担っています。「健康で明るく 笑顔に満ち溢れた 地域社会づくりに 貢献する」というビジョンを胸に、ヤクルトレディと共にヤクルトの商品の価値普及や健康情報をお届けし、一人でも多くの方の健康のお役立ちができるよう日々努力しています。その努力をしているヤクルトレディのために、共に考え、共に喜び、研修や顧客づくり、育成活動を行い、また希望収入を確保できるよう全面的にサポートしています。
どんな時もヤクルトレディに寄り添い、ヤクルトレディが安心してお仕事に集中できる環境づくりは私の責務であり、やりがいのある重要な業務だと誇りをもっています。

思い出に残るエピソード

ヤクルトレディと2人で7週間という時間をかけて、乳酸菌 シロタ株の価値を普及する「ひまわり活動」があります。「地域のお客さまに健康になっていただき、ひまわりのような笑顔の花を咲かせましょう」との意味が込められ、ヤクルトレディが担当する地区のお客さま宅に一軒一軒、丁寧に「ヤクルト400」の働きをご紹介します。
商品の価値をお伝えすると「そんなに良いとは知らなかった」と感心され、お試しキャンペーンを始めてくださいます。
うれしいできごとの一つです。

今後の目標

和歌山ヤクルトには、ヤクルトレディの社員登用制度があります。
採用後は希望収入に応じた働き方でお仕事を始めます。商品知識、コミュニケーションスキル、トークスキル、ヤクルトレディとしてのマナーを身につけ、自分で顧客づくりや継続飲用に繋げ、自身の目標に向け実績を上げていけるように育成していきます。お客さまへのお役立ちの喜びや、商品を紹介するうえでの創意工夫をする楽しさ、乳酸菌 シロタ株の価値普及活動の大切さを実感してもらい、センターのヤクルトレディ全員を、助成ヤクルトレディ、雇用ヤクルトレディに育てあげることが目標です。そうしてヤクルトの商品を訴求し、一人でも多くの方に、社会貢献したいと考えています。

1日のスケジュール(例)

8:30 出社
朝礼・出発準備 1回目
8:50 朝礼・出発準備 2回目
9:00 ヤクルトレディと現場同行
13:00 昼食
14:00 ヤクルトレディとの面談(3名)
15:00 各種報告入力
奨励策企画の確認・準備
16:00 各種報告入力
奨励策企画の確認・準備
17:00 退社
宅配営業部
2014年入社

曽我 剛士

SOGA TSUYOSHI

仕事内容について

私が担当している仕事は、ヤクルトレディが働きやすい環境づくりや商品の管理等、センター運営に携わっています。
センターを担当して4年目と経験は浅いですが、ヤクルトレディと先輩社員の支えもあり、毎日楽しく仕事をしています。
ヤクルトレディとお客さまの健康状態や、商品をお届けする際にかける言葉等、情報共有をし、地域の皆さまの健康づくりに貢献できるよう仕事に取り組んでいます。
日々、体験する出来事の積み重ねが今の自分を成長させてくれています。
時には厳しい言葉と向き合わなければならないこともありますが、支え合える仲間に感謝し、少しでも楽しいセンターをつくっていけるよう努力しています。
週末は、子ども(現在、小学4年生と小学2年生)のバレーボール観戦を楽しみにお仕事も頑張れています。
四季折々の風景を感じながら仕事ができ、人との繋がりの大切さを感じるやりがいのあるお仕事です。

思い出に残るエピソード

さまざまな方との出会いがあるのでたくさんのエピソードがありますが、その中で一番印象に残っているのが、入社してから5年後のお話。
ヤクルトのお客さまづくりの活動で、初めて出会ったお客さまと5年ぶりに再会しました。ずっと「ヤクルト」を飲み続けてくださっていました。
「”ヤクルト”を飲んで調子がよくなってきたよ」「”ヤクルト”を飲むきっかけをつくってくれてありがとう」とうれしいお言葉をいただきました。
まさか5年前の話をできるとは思いませんでした。
現在、お届けを担当しているヤクルトレディを娘のように思って大切にしてくださり、反対にお客さまから勇気や元気をいただいています。
私は、これからも地域の皆さんが明るく元気に過ごしていけるように、笑顔と健康をお届けしていきます。

今後の目標

センターの担当を持っているので「センター最優秀賞」を目指しています。
「センター最優秀賞」を続けてとれるように目標を持って取り組んでいます。
多くの方にヤクルトの商品の良さを伝え、少しでも多くの方に健康になっていただきたいです。

1日のスケジュール(例)

8:30 センター着
8:45 朝礼・出発準備
9:00 ヤクルトレディと現場同行
12:00 昼食
13:00 現場活動
センターに戻り業務(顧客管理等)
15:00 資料作成
商品管理
17:00 センター発
17:30 本社着
退社
宅配営業部 化粧品推進
2007年入社

前川 恵美子

MAEKAWA EMIKO

仕事内容について

私は、ヤクルトの化粧品を販売・価値普及活動するスタッフをサポートしています。
ヤクルトレディや、美容技術・カウンセリング技術を持つエステティシャンとお客さま宅へ訪問する活動では、体の内側と外側の両面から健康的な美しさをつくる「内外美容」の必要性、そして季節の美容情報をお伝えします。
コミュニケーションを図りながら実際に化粧品をつけていただき、乳酸菌生まれの化粧品の良さを体感していただいています。
また、スタッフが「知識」「技術」を習得する為の研修や、お客さまに心から満足していただけるよう美容イベントやキャンペーンの企画も行っています。

思い出に残るエピソード

今までたくさんのお客さまと、ヤクルトの化粧品を通じて出会いました。
私は、ヤクルトレディとしてお客さま宅へお届けしていた頃もあり、商品をお届けするだけではなく、お肌の悩みの相談を受けアドバイスをし、お客さまにあった化粧品を販売することも私のお仕事でした。
ある一人のお客さまとの出会いは、お届けする時間に、小さな体にランドセルを背負って帰ってくる女の子がいました。
数年後、私は社員となりそのお客さま宅へお届けすることはなくなり、ランドセルの女の子にも会えずにいました。ランドセルの女の子が大人になった頃、化粧品イベントが行われた会場で「ご無沙汰しています」と声をかけてくれた女性がいました。
その女性は、ランドセルの女の子で、腕の中には小さな赤ちゃんが。「今でもヤクルトさんに来ていただいていますよ」とうれしい再会でした。親子3代での長いお付き合い、本当に感謝です。

今後の目標

「ヤクルトに化粧品があることご存じでしたか?」私は初めてのお客さまや、ヤクルトの仕事を始める社員・ヤクルトレディにもお声かけする第一声は、いつもその言葉から始まります。
「聞いたことはあるけど使ったことはないよ」、全ての人にヤクルトの化粧品を知っていただきたい!しかし、私一人では全てのお客さまへお伝えすることはできません。
地域の皆さまへ「情報発信」するヤクルトレディと一緒に「内外美容・健腸美肌(乳酸菌飲料でからだの内側・おなかの調子をととのえ、乳酸菌生まれの成分を配合した化粧品でからだの外側・お肌のすこやかさをまもる)をより多くの皆さまに知っていただくことが目標です。

1日のスケジュール(例)

8:40 出社
業務準備をして活動地区のセンターへ
9:00 センターで化粧品スタッフと進捗状況の確認・報告
9:20 お客さま宅訪問(地区担当スタッフとペアで活動)
12:00 活動センターにてヤクルトレディと商品知識やお客さまの情報共有
13:30 おしゃれスクール(メイクのポイントやヤクルトの化粧品知識を学ぶ研修会)
16:00 活動地区のセンターより本社に戻り企画立案・資料の作成
17:00 退社
宅配営業部 広報・企画
2005年入社

木村 朱香

KIMURA SUGA

仕事内容について

「健康寿命づくり・子育て応援企業」として、私は主に価値普及活動としてヤクルトレディのご愛飲者さまを対象に「ヤクルトミニ健康教室」を、未就園児と保護者を対象に「おなかゼッコー腸教室」を担当しています。
小腸・大腸のはたらき、腸を健康に保つ方法、毎日のよいお通じや生活習慣についてのお話、いろんな方にそれぞれの健康法や体調などをお聞かせいただいています。
事前準備としてヤクルトレディとのインタビューや子育て支援センターさんとの打ち合わせ等でコミュニケーションをしっかりとることを心がけて活動しています。

思い出に残るエピソード

「ミニ健康教室」では自己紹介で私の名前の読み方をお聞きするのですが、なかなか当たることがなく内心にやにやしています。
私が名前を発表すると「へぇ~!」と驚くリアクションをしていただけるので、私自身はテンションが上がりスムーズに講話に入ることができます。
参加されたお客さまの中には、私の名前をいまだに覚えてくださり、私のことを気にかけてくれている方もいらっしゃいます。
人との繋がりの大切さを実感した瞬間でもありました。これからも自己紹介から最高のリアクションがとれるよう、お客さまを笑顔にすることができればと思っています。

今後の目標

元々は、ヤクルトレディとして約10年、センターマネージャーを13年、GR推進チームの仕事に就いて4年目になります。
いろんな立場での経験を活かしての活動を心がけ、「自分で動く、とにかく動く」ことを意識しています。
活動の目的を考えヤクルトの良さと続編が聞きたくなるような講話内容を目指しています。
宅配営業部の一員として、ご愛飲者さまとヤクルトレディのプラスになるように、そして何よりも皆さんの健康へのお役立ちに貢献していきたいと思います。

1日のスケジュール(例)

8:20 センター着
ミニ健康教室活動準備
8:30 ヤクルトレディと現場同行
13:15 センターに戻り昼食
同行したヤクルトレディと懇談
15:00 本社に戻り活動内容報告
16:00 資料作成
17:00 退社
直販営業部
1995年入社

上西 靖子

UENISHI YASUKO

仕事内容について

すべての人の健康を願って、「安全・安心」に商品をお届けする。
私は、給食関係全般業務と量販店フィールド活動(量販店を巡回し、ヤクルトの商品をPR・売れる仕掛けをつくる)を担っています。
給食にはさまざまなチャネルがあります。高齢者施設や病院、学校等のさまざまな施設で、そのチャネルに応じた施設の新規開拓活動、既存取引施設複合活動、毎日の納品業務、それに伴う発注業務を行っています。ヤクルトの商品が給食の献立の一つとして健康のお役立ちができるよう、すべての人が健康で明るく笑顔で生活ができることを願い、日々業務を務めています。
量販店フィールドでは、店舗のご担当者さまとのコミュニケーションづくりが重要となります。
定番売場の優良位置確保、新商品の定番採用、商品の複合化、他、どの商談においても定期訪問して築かれる信頼関係が大切となります。
そうした日々の活動が、より多くの人にヤクルトのよさを知っていただけることに繋がっていくと確信しています。

思い出に残るエピソード

入社して26年となり、最初の15年はルート業務に携わっていました。
その頃の思い出になりますが、ルート納品業務中も、担当店舗での平台展開の交渉・飾り付け・宣伝販売・撤去など本当に大変で、毎日走りまわっていたように思います。
そうした日々は大変でしたけれど、やり終えた時の達成感は充実していたと、今でも心に残っています。

今後の目標

私の今後目指すところは、やはり給食活動を通じてヤクルトの商品の良さをお伝えし、理解していただき、小さなお子さまからお年寄りのかたまでヤクルト商品のファンがひとりでも多く増えていくことです。量販店では、より多くのお客さまヤクルトの商品を手にとっていただけるよう努力し、愛飲者さまから「”ヤクルト”飲んだから身体がホントに調子良いね」のお声をたくさんいただくことです。

1日のスケジュール(例)

8:15 出社
出荷準備・商品積み込み
8:40 本社出発
給食納品業務
12:00 昼食
13:00 量販店フィールド
給食施設訪問活動
15:00 本社に戻り1日の業務整理
17:30 退社
直販営業部
2019年入社

津本 綾香

TSUMOTO AYAKA

仕事内容について

私の主な仕事は、保育所や小売店、スーパーから発注していただいた数量どおりに決まった時間に乳製品等の納品をすることと、自動販売機への納品です。
面接の時に説明を受け、正直に言うと私にでもできそうだなと思ったのですが、働き始めて同じ時間に納品に行くこと、お客さまに満足していただける自動販売機づくりの難しさを毎日実感しています。
しかし納品時、お客さまに「ありがとう」と笑顔で言っていただいたり、自動販売機の売り上げが上がっていると、お客さまに少しでも満足のいく自動販売機づくりができたかなとうれしく思います。

思い出に残るエピソード

担当していたコースから違うコースへ変わることになったので、お客さまに伝え挨拶すると「寂しくなる…また戻ってきてね」と声をかけていただきすごくうれしかったです。
思い出とは少し違うのですが、何か困ったことがあると助けてくれる上司や先輩方たちと働くことができて感謝しています。私もそうなれるようになりたいです。

今後の目標

入社して3年目になるのですが、違う納品コースに担当が変わることになったのでしっかりコースを覚え、いつも同じ時間に納品に来るというお客さまの当たり前を守ることと、入社する前にヤクルトレディの募集のチラシを配っている社員さんに出会ったのですが、その方がすごく明るい方で元気をもらえたので、その方のようにお客さまに少しでも元気になっていただけるような人になることです。

1日のスケジュール(例)

8:00 出社
出荷準備・商品積み込み
8:40 本社出発
乳製品の納品
13:00 昼食
休憩後、自動販売機への納品
16:00 本社に戻り積み込み・伝票の整理
17:30 退社
管理部(経理)
2005年入社

西村 利江

NSHIMURA RIE

仕事内容について

仕事は、経費の見直し、日次業務、月次業務、年間を通じて決算処理に関わる業務を担っています。
正確に、スピード感を持って業務を行う「事務処理能力」は、求められるスキルのひとつなので月末や決算期などの忙しいときでも、落ち着いて冷静に対応し、ミスのない処理を行います。正確かつ、速いスピードで事務処理を心がけることで円滑に仕事を進めることができ、各部署に関する経理業務をサポートしています。

思い出に残るエピソード

総務で11年の経験を経て、2014年より経理を担当することになりました。
経理担当者が取得すべき資格や知識が全くなく、ゼロからのスタートで苦戦の日々でした。
「やるしかない!」と決意し、会社全体のお金の流れを管理するので、各部署と連携を取り、コミュニケーションを図りながら仕事に取り組みました。積み重ねた努力が結果に表れ、周りから信頼を得ることができました。
毎日コツコツと、小さな積み重ねが自分自身の大きな成長へと繋がりました。

今後の目標

お金の管理をするなかで、さまざまな指標の数字が持つ意味・背景を言葉で説明する機会が多いです。各部署が求めていることに対してわかりやすく説明できる能力を身につけ、専門分野の知識を増やし業務の幅を広げていきます。
また、間違いが許されない細やかな業務なので緊張感を維持し、仕事にやりがいを感じながら管理部の「ユーティリティプレイヤー」を目指していきます。
「健康で明るく 笑顔に満ち溢れた 地域社会づくりに 貢献する」という会社のビジョンをもとに、管理部は会社の顔ともなるので、お客さまの声を意識し、地域のみなさまに寄り添いながら真心を込めて対応します。

1日のスケジュール(例)

8:20 出社
8:40 朝礼
社員経費立替管理
売掛金の確認
12:00 昼食
13:00 領収書の整理
会計ソフトの入力
16:00 出納管理
17:30 退社
管理部(総務)
2020年入社

山野 季穂

YAMANO KIHO

仕事内容について

私は、会社内の事務処理全般に関わる業務を担当しています。
乳製品の在庫入力や健康食品の発送準備など商品在庫管理や、月初めには給与や賞与の計算に使用される勤怠管理処理を行っています。
各部署の縁の下の力持ち的な存在として、業務に取り組んでいます。

思い出に残るエピソード

入社当時より新しい仕事が増え、どれも印象に残っていますがその中でも、勤怠管理の仕事を少しずつ任せてもらえるようになった時は嬉しかったです。
仕事を任されるようになった理由の一つが、今までこなしてきた仕事の正確さや細やかさであったこともあって、嬉しさもひとしおでした。

今後の目標

今以上に仕事を任される存在になりたいと思っています。
仕事の幅は広がりましたが、商品の受注などはまだ限られた範囲なので、より大規模な発注の仕事を担当させてもらうことが目標の一つです。

1日のスケジュール(例)

8:30 出社
8:40 朝礼
メール確認
在庫移動入力
10:00 化粧品出荷準備
化粧品検品
12:00 昼食
13:00 商品受注処理
商品売り上げ計上
15:00 商品在庫の移動処理
商品発送準備
伝票処理
16:00 棚卸入力
お問い合わせデータ入力
17:00 退社